こどもたちに「木育」を
木のぬくもりに親しみ感性豊かな心を育てることを目的に、一般社団法人広島県木材組合連合会では広島県産材等で製作した「木のおもちゃ」の貸出をおこなっています。
選べる15種
多彩なおもちゃを用意しております。イベント内容や対象年齢などにあわせてお選びください。
お申し込みの流れ
1.貸出状況のご確認
貸出状況カレンダーより貸出ご希望の日程をご確認ください。
| SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 ×   2025/10/1 
 閉じる | 2 ×   2025/10/2 
 閉じる | 3 ×   2025/10/3 
 閉じる | 4 ×   2025/10/4 
 閉じる | |||
| 5 ×   2025/10/5 
 閉じる | 6 ×   2025/10/6 
 閉じる | 7 ×   2025/10/7 
 閉じる | 8 ×   2025/10/8 
 閉じる | 9 ×   2025/10/9 
 閉じる | 10 ×   2025/10/10 
 閉じる | 11 ×   2025/10/11 
 閉じる | 
| 12 ×   2025/10/12 
 閉じる | 13 ×   2025/10/13 
 閉じる | 14 ×   2025/10/14 
 閉じる | 15 ×   2025/10/15 
 閉じる | 16 ×   2025/10/16 
 閉じる | 17 ×   2025/10/17 
 閉じる | 18 ×   2025/10/18 
 閉じる | 
| 19 ×   2025/10/19 
 閉じる | 20 ×   2025/10/20 
 閉じる | 21 ×   2025/10/21 
 閉じる | 22 ×   2025/10/22 
 閉じる | 23 ×   2025/10/23 
 閉じる | 24 ×   2025/10/24 
 閉じる | 25 ×   2025/10/25 
 閉じる | 
| 26 ×   2025/10/26 
 閉じる | 27 ×   2025/10/27 
 閉じる | 28 ×   2025/10/28 
 閉じる | 29 ×   2025/10/29 
 閉じる | 30 ×   2025/10/30 
 閉じる | 31 ○   2025/10/31 
 閉じる | |
2.お申し込み
                            お申し込みフォームよりご希望のおもちゃと貸出期間をお申し込みください。
また、申請書によるお申し込みも可能です。申請書によるお申し込みは貸出申請書に必要事項をご記入の上、郵送または持参にて提出ください。
                            ウェブで貸出を申し込む
                            貸出申請書ダウンロード
                        
3.貸出についてのご案内
審査の結果、貸出可能の場合、貸出決定通知書を郵送にて送付いたします。
有料の場合、請求書も同送いたしますので、請求書記載の金額を銀行振込にて所定の口座にお振込ください。
※貸出不可だった場合や、ご確認事項がある場合、お電話にてご連絡させていただくことがございます。
                        
4.おもちゃの受渡
県木連事務所にて受け渡しを行っております。
ご来訪の日時は別途ご連絡ください。
5.ご返却
                            貸出期間終了後、「おもちゃ返却点検表」「貸出実績報告書」「紛失・損傷届出書」に必要事項を記載し、期限までに事務所または指定の場所に返却ください。
                            返却書類一式ダウンロード
                        
貸出要領
- 対象
- 県木連の会員、または県内の木材関係団体など
- 条件
- 木材の利用促進、「木育の推進」などを目的としたイベント
 木造住宅の展示会・講演会などの併催イベント
 ※政治・宗教的な意図を持つ催しは除外
- 場所
- 公民館、コミュニティセンター、コンベンションホール、集会所など
 ※野外では使用できません
- 期間
- 原則として貸出日の翌日から6日以内(6泊7日)
- 受渡場所
- 原則として県木連事務所(8:30~17:00)
 ※詳細は応相談
- 貸出料
- ●県木連会員
 イベントが非営利の場合 … 無料
 イベントが営利を目的とする場合 … 20,000円
 ●会員外
 イベントが非営利の場合 … 8,000円
 イベントが営利を目的とする場合 … 28,000円
- 損傷・紛失の場合
- 貸出品の紛失、滅失、損傷(汚損含む)があった場合、補てん、補修などの経費は貸受者が負担。
留意事項
- 貸出申請書に記載された目的、使用方法以外での使用は禁止する。
- 受け渡しは、原則として県木連事務局員の立会いの下で行うこととし、運搬等は借用者各自で行う。
- 貸出物品の不適切な使用中の事故に関しては、県木連は一切の責任を負わないものとする。
- 貸出申請者が同時に多数あった場合、貸出物品や日程等の調整をさせて頂くことがある。
- 県木連から「木のおもちゃ」を借り受けた者は、行事に際して、「使用する乳幼児・児童及び、保護者等の参加者へ、取り扱い方法等を説明するとともに、参加者の安全を確保するための指導員等を適切に配置する」など、安全管理に十分な配慮を行うこととする。
- 県木連から「木のおもちゃ」を借り受けた者は、行事での参加者の使用前後に際して、アルコール除菌剤により消毒するなど、乳幼児等の参加者の衛生管理に十分な配慮を行うこととする。
- 貸し出し決定後、行事の直前におもちゃの紛失・損傷等が発生した場合、貸し出しができなくなることもある。
木のおもちゃ貸出お申し込み
県木連の会員様、または県内の木材関係団体様を対象に、木のおもちゃの貸出をお申し込みいただけます。
以下のプライバシーポリシーをご確認・ご同意の上、お申し込みをお願い致します。
貸出状況等によりご返答にお時間をいただく場合があります。
                        
- 入力
- 確認
- 完了
 
                 
                 
                 
                     
         
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                                 
                                                 
                                                 
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                             
                            